ちっぽでもできる布服講座

布服初心者のちっぽでも出来る(?)布服講座です。
あまり凝ったものを期待されている方は見ない方がいいかもしれません(^_^;)
材料は左から白いリボンとギャザーリボン、そしてボンドです。
これだけです、今回は縫いません。

のんのん 「これだけでも可愛いにゃー」
今回一番役に立つのがこのギャザーリボンです。
これをくるっと丸くするだけでも簡単なスカートが作れます。
今回はキャミソール?のような物を作ります。

まずはサイズを決めます。
MMSボディはお尻の部分が一番太いので、ここを通るように作ることが重要です。
というか、今回ちょっと細く作りすぎて脱ぎにくいです


のんのん 「わくわくするにゃ

とりあえず切った状態を…
胴部分とスカート部分、そして肩紐を用意します。
スカートを二枚重ねにしたりしても可愛いかもしれません。

ボンドでくっつけて乾燥中…

上下をくっつけます。
ボディに通してみました。やっぱりちょっと細すぎました


肩紐を付けてさらに乾燥中です。
のんのん 「まだ触っちゃダメかにゃ?」
ボンドだとなかなか乾かないので、縫える人は縫った方が早いと思います


のんのん 「完成にゃー」
肩紐をくっつけて完成です。
本当は首の後ろで蝶結びしようと思ってましたが、長さが足りなかったので接着しました。
あとお尻を通すために太くすると、腰辺りは太すぎて余るのでリボンで結びました。


あんまり可愛いとは言えないかも知れませんが…
スカートをもっとふわっとさせたり、上下で色を変えたりするといいかも知れません。
行き当たりばったりで(しかも撮影しながら)作って30分もかからなかったのでお手軽なのは確かです。
皆さんの手でもっと工夫してみてください。
もっと凝ったものを期待していた方、すいませんでした
