浴衣、なんとか完成
ようやく浴衣の方が完成したので、今回はその紹介をさせて頂きたいと思います。

浴衣の色に髪色が合うような子を選んで着て頂きました。
モデルはウェルクストラの姫子さんと、ウィトゥルースのカミーです。

見てお分かりだと思いますが、左の写真が正面で右の写真が後ろです。
ピンクの明るいハイビスカスの浴衣を着ているのは、カミーです。
こちらは最初に作った浴衣なので、色々とおかしい所があったりします
まず裾部分が大きくなってしまったのと、襟部分の縫いつけが悪く首周りが苦しそうに見えます(-_-;)
ハイビスカスの柄も大きいので、どんな柄なのかよく分かりにくい所も残念な部分です。

帯はギャザーリボンを使って、(有)二階堂商店さまの帯の作り方を参考に作りました。
こちらも何を間違えたのか、ちょっとキツメに出来てしまったのでバランスが悪いです
この着物の生地に、この帯の配色は素敵だな~と思っていただけに色々残念です。

そして、姫子さんが着ているのは、最初に作った浴衣のリベンジ浴衣です。
裾の方は何とかちょうど良い感じに出来たのですが、こちらも襟部分を大きく失敗してしまいました;
浴衣の生地もまた失敗したら困るなぁと地味なものを使ったので、とんでもなく地味浴衣になってしまいました…

こちらの浴衣で一番失敗してしまった部分は、襟部分とその後ろの部分です。
何を間違ったか、すごく詰めすぎた感じになってしまいました…
こちらの帯ははたまたテキトーに、レースリボンで蝶結びしてしまっています


近くで見なければ大丈夫だっ…! なんて、前向きに考えて、
最後はうちにいる浴衣っ子みんなで記念撮影です。
一人、浴衣じゃなさそうな子も混ざっていたりしますが…
もう8月も終わりの方ですが、何とか間に合ってくれてよかったです
よしっ、来年こそはもっと良い浴衣つくるぞ~!(涙目)
最後まで読んで下さり、どうもありがとうございました

浴衣の色に髪色が合うような子を選んで着て頂きました。
モデルはウェルクストラの姫子さんと、ウィトゥルースのカミーです。


見てお分かりだと思いますが、左の写真が正面で右の写真が後ろです。
ピンクの明るいハイビスカスの浴衣を着ているのは、カミーです。
こちらは最初に作った浴衣なので、色々とおかしい所があったりします

まず裾部分が大きくなってしまったのと、襟部分の縫いつけが悪く首周りが苦しそうに見えます(-_-;)
ハイビスカスの柄も大きいので、どんな柄なのかよく分かりにくい所も残念な部分です。

帯はギャザーリボンを使って、(有)二階堂商店さまの帯の作り方を参考に作りました。
こちらも何を間違えたのか、ちょっとキツメに出来てしまったのでバランスが悪いです

この着物の生地に、この帯の配色は素敵だな~と思っていただけに色々残念です。


そして、姫子さんが着ているのは、最初に作った浴衣のリベンジ浴衣です。
裾の方は何とかちょうど良い感じに出来たのですが、こちらも襟部分を大きく失敗してしまいました;
浴衣の生地もまた失敗したら困るなぁと地味なものを使ったので、とんでもなく地味浴衣になってしまいました…

こちらの浴衣で一番失敗してしまった部分は、襟部分とその後ろの部分です。
何を間違ったか、すごく詰めすぎた感じになってしまいました…
こちらの帯ははたまたテキトーに、レースリボンで蝶結びしてしまっています



近くで見なければ大丈夫だっ…! なんて、前向きに考えて、
最後はうちにいる浴衣っ子みんなで記念撮影です。
一人、浴衣じゃなさそうな子も混ざっていたりしますが…
もう8月も終わりの方ですが、何とか間に合ってくれてよかったです

よしっ、来年こそはもっと良い浴衣つくるぞ~!(涙目)
最後まで読んで下さり、どうもありがとうございました
